伝えたいことを伝えたい人へ。ウララコミュニケーションズ
news
-
42年の歴史を誇るクリエイティブコンテンツ制作、編集デザイン、広告代理、マーケティング、集客事業。金融 医療健康 旅行観光 自治体 メディア等大手企業の印刷物やデジタルコンテンツを受注制作。
-
福井県で30年の歴史を誇る地域密着型メディアブランド。ワタナベエンターテイメントと連携して主催するご当地ミスコン「うらら姫」も若者層に絶大な認知。
-
世界No.1の仮想通貨メディアの日本版。国内でも仮想通貨ユーザー間で抜群の認知度。仮想通貨とブロックチェーン技術が切り開く新たな情報革命をマスコミ出身者が報道。
-
眼鏡フレーム生産量日本一の福井で抜群のブランド認知を誇るメガネ専門店。約20年前に創業、現在同県内で複数店舗展開。
会社概要
- 会社名
-
株式会社ウララコミュニケーションズ
(英文社名:URALA Communications)
- 事業内容
-
メディア事業、コンテンツ制作事業、コミュニケーション・デジタルマーケティング支援事業、眼鏡小売事業
- 設立
-
1980年(昭和55年)5月7日
- 売上高
-
15億円(令和2年度(第42期)実績/グループ連結)
- 所在地
-
-
福井
〒918-8104
福井県福井市板垣3丁目1510番地 -
東京
〒105-0003
東京都港区西新橋1-17-16 ARISTO虎ノ門6F -
東京クリエイティブハブ
〒105-6401
東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー15階 CIC Tokyo内
-
- 従業員
-
100名 ※グループ全体(2021年9月末日時点)
- 役員
-
代表取締役社長 専務取締役執行役員 酒井 良樹 常務取締役執行役員 田中 藤則、千葉 匡 執行役員 岩島 慶、斉藤 弘一、南 宏季、宮田 耕輔、村中 志百里、矢田和彰 取締役名誉会長 三田村 浩實(非常勤)取締役相談役 三田村 るり子
- 取引金融機関
-
福井銀行、福井信用金庫、福邦銀行、みずほ銀行、日本政策金融公庫、商工中金
- 顧問法律事務所
-
三浦法律事務所
- 認定
-
「プライバシーマーク(Pマーク)」認証
経済産業省「サービス等生産性向上IT導入支援事業」におけるIT導入支援事業者
Yahoo!マーケティングパートナー
YouTubeパートナー、ハブスポットソリューションパートナー
有料職業紹介事業 18-ユ-300081
- 資格保有者
-
ハブスポット・インバウンドマーケティング 認定資格者: 5名
Googleアナリティクス個人認定資格者(GAIQ):11名
Google広告認定資格者:10名
事業構成
- メディア事業
-
福井県で抜群の知名度『URALA』メディア
月刊URALA、日々ウララ、うらら姫、
URALAリクルート「fun!」等別冊コインテレグラフ・ジャパン
仮想通貨・ブロックチェーンを使った金融・フィンテック分野で世界No.1 のニュースメディア
- コミュニケーション・マーケティング・集客支援事業
-
コンテンツ・クリエイティブ制作
編集プロダクション・販促物・出版物制作業務
デジタル集客・広告制作・運用支援
テレビ等マス媒体向け広告制作・代理事業
- 眼鏡小売事業
-
福井の眼鏡専門店 Six four
(株式会社シックスフォー)